*-- Rowing friend's bulletin board --*

実名にてお書き込みください、匿名での投稿は削除させて頂きます。



Post a New Message
 お名前
 メール
 U R L
 題名
 内容
A,FONT,Bタグのみ使用できます
 文字色
 画像ファイル
大きさ2000以下( jpg, gif, jpeg, mid, png, txt )
 パスワード


ガクト情報
投稿者:  森川 幸夫
今朝の山陽新聞に。

『新しい挑戦わくわく』
投稿日: 2025/11/04/11:11:03   No.31985
1.73.19.102

Re:ガクト情報
投稿者:  森川 幸夫
日曜日の夜、出国し、昨日の14時頃トルコ・アンタルヤに到着したようです。
投稿日: 2025/11/04/12:00:37   No.31986
1.73.19.160

Re:ガクト情報
投稿者:  森川 幸夫
本日のタイムトライアルの結果です。(30クルー中)

頑張れ、ガクト!
投稿日: 2025/11/06/19:51:52   No.31989
1.73.19.94



お願い
投稿者:  森川 幸夫
再度のお願いです。

OBならびにOB保護者の皆様、11月23日の祝賀会、お誘い合わせの上、何卒参加して下さいますようよろしくお願いします。m(_ _)m

待ってるでぇぇ〜〜!
投稿日: 2025/11/05/17:36:30   No.31988
1.73.19.27



無題
投稿者:  坪田学虎
こんにちは3年の坪田学虎です。
今日でトルコは3日目になりました。時差ボケもあまりなく体調はいいかんじです。ご飯も美味しく、とても面白い国です。海はとても綺麗で下が見えるほどです。明日から試合なのでしっかりと覚悟を持ってやっていきます。応援よろしくお願いします。
投稿日: 2025/11/05/14:51:15   No.31987
139.28.85.212



OB情報
投稿者:  森川 幸夫
10月31日〜11月2日、第66回全日本新人ローイング選手権大会が埼玉・戸田オリンピックコースで開催。

仙台大、竹藤・内海・中川がエイトで第3位入賞《銅》。おめでとうございます。
投稿日: 2025/11/03/21:27:02   No.31982
1.73.16.87

Re:OB情報
投稿者:  森川 幸夫
コックスは竹藤、7番が内海、バウが中川。
投稿日: 2025/11/03/21:28:44   No.31983
1.73.16.87

Re:OB情報
投稿者:  森川 幸夫
力漕する内海。(写真左)
投稿日: 2025/11/03/21:30:35   No.31984
1.73.16.87



無題
投稿者:  坪田悠成
こんにちは。2年生の坪田悠成です。
まずは保護者の皆さん今回の中国大会の応援ありがとうございました。結果はクォドルプルは5位中2位でした。自分たちが今だせる力を出しきれたと思います。レース前、すごく緊張して顔がこわばりいろんな人に笑顔になれと言われました。クルー長が誰よりも緊張しているのは駄目なので、この緊張し過ぎる癖を直していきます。ゴールしたとき頭の中が色々なことでいっぱいになりました。この悔しさと気持ちをバネにして成長し、勝っていきます。改めて保護者の皆さん応援ありがとうございました。
投稿日: 2025/11/02/12:55:05   No.31961
36.240.105.208

Re:無題
投稿者:  坪田悠成 母
今回初の中国大会、OB、OB保護者の皆様、3年生、3年生保護者の皆様応援に駆けつけ下さり、ありがとうございました。

クォド、ダブルと結果は2位でしたが、選抜へと繋げる切符は手に入れました。
今回の悔しさを選抜にぶつけて下さい。
次は、1位の賞状を大切に受け取って下さい。
その為には、自分達がどうすればいいか、後輩を育て、育てる為には自分も成長しなければいけません。
ついていきたいと思える先輩になって下さい。
残りの1年、背中でかたれる先輩になって下さい。
今は何もかたれてません。

選抜には、やっぱり関西❗❗と言われるように日々の練習を無駄にしないよう考え、努力にして下さい。
口だけの悔しいなんて聞きたくありませんよぉ。

森川先生、タツキコーチこれから寒い時季が始まりますが、どうか子供達の事を宜しくお願い致します。
投稿日: 2025/11/03/19:15:12   No.31981
150.31.131.135



無題
投稿者:  藤原悠太郎
こんにちは、2年の藤原悠太郎です。
まず、中国大会の応援ありがとうございました。
結果は周知の通り、2種目とも2位で終わりました。ですがら選抜の出場権を得ることはできたので、この冬練で大幅なレベルアップをして選抜に臨んでいきます。この結果を悔しいで終わらせないことをやっていきます。これからも応援よろしくお願いします。
投稿日: 2025/11/02/13:02:22   No.31964
106.130.121.168

Re:無題
投稿者:  藤原悠太郎 母
先日は、片岡さん、TEAM尾崎の皆さん、3年生の先輩方、遠い所まで応援に駆けつけていただきありがとうございました。
クォドルプルは8連覇、ダブルは2年ぶりの優勝がかかっていた今大会ですが、どちらも2位という残念な結果に終わりました。
応援してくれる方々の期待に応えられず、悔しい情けない思いでいると思います。この気持ちを絶対忘れないでください。

一生懸命練習するのは当たり前!それ以前に練習態度、生活態度、練習場所をお借りしているという感謝、備品管理や清掃、練習を見学に行ってもどれもまだまだで口を出したくなる事ばかりです。
ですが、これからも思い切りボートが出来るようにサポートはしていきます!

先輩たちをBeyondするという気持ちを持ち、春にある選抜大会に向けて頑張ってください。勝てるチームに‼️

森川先生、たつきコーチ、いつもハードスケジュールの中ご指導ありがとうございます。そして尾崎スペシャルコーチ、県外試合が初めてで何も分からない後輩達のサポートありがとうございました。とても心強かったと思います。
投稿日: 2025/11/03/15:02:33   No.31980
106.156.75.100



中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
昨日の晩ご飯です。さらにこれにカレーが!
投稿日: 2025/11/02/08:22:03   No.31948
1.73.3.235

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
今朝の朝ご飯。朝からハンバーグ?!
投稿日: 2025/11/02/08:23:19   No.31949
1.73.3.235

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
やはり食が細い。何より食べるのが遅すぎ!

早寝、早起き、早飯、早グソ、アスリートの基本です。いや、「男」の基本です!
投稿日: 2025/11/02/08:28:06   No.31950
1.73.0.60

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
8:00には会場。コース内練習はやめて駐車場でエルゴ調整。龍也コーチが指導してます。
投稿日: 2025/11/02/08:32:15   No.31951
1.73.0.60

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
監視を受ける関西クルー。
投稿日: 2025/11/02/11:02:26   No.31952
1.73.3.75

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
ダブル、第2位でFinish。なんとか選抜出場権獲得。
投稿日: 2025/11/02/11:25:39   No.31953
1.73.3.253

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
クォド、我慢大会をしてます。予想どおりです。
投稿日: 2025/11/02/11:28:40   No.31954
1.73.3.253

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
我慢大会、コンマ差で第2位。選抜出場権獲得です。
投稿日: 2025/11/02/11:59:09   No.31957
1.73.1.81

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
表彰を受けるクルー長、坪田悠成。
投稿日: 2025/11/02/12:00:07   No.31958
1.73.1.81

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
クォド・ダブル共に第2位。これも応援のおかげです。ありがとうございました。
投稿日: 2025/11/02/19:11:25   No.31967
1.73.17.123

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
偉大な?三年生も応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。
投稿日: 2025/11/02/19:12:30   No.31968
1.73.17.123

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
もちろん保護者の応援も関西艇を押してくれました。ありがとうございました。

We are KANZEI Rowing Family.
投稿日: 2025/11/02/19:14:43   No.31969
1.73.16.157

Re:中国選抜大会 特別コーチとして
投稿者:  尾崎龍也母
森川先生へ

中国大会実行委員長、監督、長距離バスの運転から

選手の世話まで激務だと思われます。体調を心配して

おります。大変、大変、お疲れ様でした!!!

現役部員達へ

中国大会お疲れ様でした。この大会で自分達の実力が

わかったと思います。「関西弱い、、、」息子の耳に

良からぬ会話が飛び込んできて、即座に児島の睨みを

したそうです。出発前に関西ボート部として見られる話を

しました。あなた達は他から見られてるのです。過去の先輩達

同様に!大会は頑張る場ではありません。今までの成果を出す

場所です。悔しいと思うならば本日から本気で練習

に打ち込んでください!もちろん、ボート以外、授業、提出物

全てにおいてです!先生の言葉を借りるなら「ボートを漕ぎ過

ぎて死んだ奴はおりません!レース後の藤野くんの激が聞こえましたか?

私達は関西が負ける所は見たくないんです!一位以外は

全て同じ!選抜では何があるか分かりません!死ぬ気

で行きなはれ!


投稿日: 2025/11/03/06:06:34   No.31975
14.13.45.0

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
今朝(11月3日)の山陽新聞です。

尾崎さん、投稿ありがとうございます。やはり「今年の関西は弱い!」
投稿日: 2025/11/03/08:22:25   No.31977
1.73.16.47

Re:中国選抜大会
投稿者:  森川 幸夫
・・・にしてもこれは凄い!岡山の英雄、日本の至宝です。

こんな岡山県人がいるとは?!
投稿日: 2025/11/03/08:24:50   No.31978
1.73.18.172

Re:中国選抜大会
投稿者:  尾﨑龍也 父
大会で関西高校ボート部は一位以外許されない空気感がありますが(^^)それは本当の事です(笑)

先生達は自らの時間・人生を犠牲にして部員達へ命を注がれてます🎶勝つ瞬間のために🎶

負けて得る事は沢山あると慰め事のように世間では言われますが…負けず嫌いな人間にとっては、正直結果が全ての世の中に変わりはありません‼︎

息子は国スポで夢叶わず最強世代と証明は出来なかったですが…簡単に成し得れないところが、この世の中で生きていく楽しさであると私は2年間、改めて感じさせて頂き非常に楽しめました(^^)

今回は、選抜大会出場権利を獲得する為の中国地区予選。息子はコーチとして現役部員のサポートとして同行させて頂きました。高校生活をボーっと送ってきたのではなく、競技者として真剣に取り組んできたからこそ、後輩部員に指示が出せたり、試合後も感情が出てたのではないかな?と楽しみながら眺めてました。

先週、会社へ戻る前に旭川経由で土手上を運転してたら真っ暗で非常に寒い中…先生はバイクから・三年生クォドメンバーは並走しながら、檄が旭川に響きまくってました。土手上を走ってる車の中まで聞こえてました(^^)

現役部員達にわかって欲しい事は、現三年生には負けず嫌いな子が多く、関西高校が負ける姿を見たくない子が非常に多いです。そんな先輩が居る間に、沢山学びまくってくださいね(^^)

さて現役部員の皆んな、岡山県代表として3月の選抜大会出場権利を2種目獲得し、現役保護者もホッとしたと思います(^^)おめでとう御座います♪

部員達は昨日のレースで、自分達の課題がハッキリしたと思います。大半の子が半年前から◯◯◯が全く伸びてないので…クォド・ダブルの結果として如実に現れてましたね。何処の学校も冬練は君達の大好きなアレ(^^)

関西高校のプライドを持ち、岡山県の代表でもある事に誇りを持ち、自分から逃げず、日頃の乗艇練習から基本動作は確実に且つ丁寧に日々の練習に取り組んでくださいね。

これからの4か月で全国にいる関西高校OB・後援会(OB保護者)の皆様方を驚かせてくださいね(^^)君達の成長を心より楽しみにしてます🎶
投稿日: 2025/11/03/11:57:28   No.31979
1.73.8.45



無題
投稿者:  荒木 慶次
こんにちは、1年の荒木慶次です。
今日は中国大会の応援本当にありがとうございました。
自分達クォドの結果は2位でした。日頃の生活や練習の甘さが出たのだと思いました。ただここで終わりではないので、選抜に向けてもっと強くなれるように日々努力していきます。今回は忙しい中、応援本当にありがとうございました。
投稿日: 2025/11/02/13:07:45   No.31965
126.133.198.52

Re:無題
投稿者:  荒木慶次父
本日は悪天候の中また遠路にも関わらず、片岡さん、3年生保護者並びに3年生部員の皆様応援に駆け付けて頂きありがとうございました。

結果は、先生が言われていた通りの我慢比べのレースになり、スピードだけでなく粘りや体力の足りなさを痛感させられる結果だったのではないかと思います。

が、なんとか取れた選抜への切符。
3月迄、時間はたっぷりあるので体重は毎月2キロずつ、エルゴも100ずつ増やして行けば戦える戦力を作れます。
自分に厳しく!他人にも厳しく!!
今冬の皆の成長を期待してます。頑張れ!!

森川先生、悪天候の中のご指導、大会運営、運転といつもいつもありがとうございます。
たまにはゆっくり休んで下さいね。

タツキコーチ、タツヤコーチ、今回が初めてのチーム伊藤での県外レース分からない子達ばっかりで大変だったと思います。
ありがとうございました🙇‍♂
投稿日: 2025/11/03/06:36:18   No.31976
126.253.246.119



[1][2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
**HOME**
192284
TOP Admin
shiromukuBBS version 4.00